PRONI(プロニ)【公式】

プロに出会う。プロになる。PRONI株式会社のコーポレートメディアです。私たちは「受発…

PRONI(プロニ)【公式】

プロに出会う。プロになる。PRONI株式会社のコーポレートメディアです。私たちは「受発注を変革するインフラを創る」というビジョンを掲げ、PRONIアイミツというBtoBプラットフォーム事業を展開しています。PRONIの”まっすぐ”な日々をお届けしています!

リンク

マガジン

  • 【PRONI】テックブログ

    • 107本

    PRONI株式会社(旧 株式会社ユニラボ)のエンジニアが、当社が提供するBtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」他サービスに関連する技術情報、開発現場の裏側、働き方やカルチャーについて発信しています。

  • 【PRONI】ブランドマーケティング室

    • 1本

    ブランドマーケティング室からのお知らせです。

求人

  • 求人の画像

    カスタマーサクセス(受注側企業向き)|PRONIアイミツ・PRONIアイミツSaaS

    正社員
  • 求人の画像

    SRE|プロダクト開発部

    正社員
  • 求人の画像

    Webエンジニア|プロダクト開発部

    正社員

最近の記事

  • 固定された記事

ユニラボ、「PRONI株式会社」にリブランディング(社名変更)のお知らせ

BtoB受発注プラットフォーム「アイミツ」を運営する株式会社ユニラボは、サービス開始から10周年の節目を機会に、社名をPRONI株式会社に、サービス名称を「PRONIアイミツ」に変更いたしました。今後はコーポレートタグラインを「プロに出会う。プロになる。」とし、日本の全てのビジネスパーソンの発注力向上、ひいては生産性向上に向けて全力を注ぐことを誓います。 リブランディング(社名変更)に伴い、コーポレートロゴ、サービスロゴを刷新し、新たにブランドムービー、PRONI VISI

  • freee社と共同開催したエンジニア勉強会レポート

    こんにちは。PRONI株式会社でCTOを務めているみね@PRONI(@mine_take)です。 先日、弊社とfreee社が共同でエンジニア向け勉強会を開催しました。この記事では、2社での共同勉強会を開催するにあたっての準備プロセスや、そこから得られた知見を共有したいと思います。 また、当日の勉強会の雰囲気や、参加者同士の知識共有、ネットワーキングの様子もお伝えします。ぜひご一読ください。 1. 勉強会の目的と背景アジャイルコーチとしてfreee社と弊社(PRONI)に

  • AWS GameDay(AWS Startup Multicountry GenAI GameDay)に参加しました

    PRONI株式会社でPRONIアイミツSaaSというサービスを開発している星野です。 (日々の業務ではPRONIアイミツSaaSを利用してくださっている企業様向けのWebアプリケーションを、主にNext.jsとLaravelを用いて開発しています。) 2024年8月26日(月)に、私を含む弊社のエンジニア4名でAWS GameDay(AWS Startup Multicountry GenAI GameDay)に参加しました。 本記事はその参加レポートになります。 ※ ネタ

  • "PRONI"を好きになるnote はじめます

    はじめまして。 PRONI(プロニ)株式会社 ブランドマーケティング室のゆっきーです。 この度、ブランドマーケティング室の公式noteを立ち上げましたー! テーマは"PRONI"を好きになるnote PRONIは、「プロに出会う。プロになる。」という言葉を掲げています。 "PRONI"のひとりひとりも、"PRONI"を作る過程で実際にプロに出会い、プロになっていくことでブランドの体現者へと成長していきます。 その過程や、”PRONI”というサービス、パッションや考えを知っ

  • 固定された記事

ユニラボ、「PRONI株式会社」にリブランディング(社名変更)のお知らせ

マガジン

  • 【PRONI】テックブログ
    107本
  • 【PRONI】ブランドマーケティング室
    1本
  • 活躍メンバーに聞く!「まっすぐの流儀」
    13本
  • まっすぐDays (PRONI)
    58本

記事

  • 4ヶ月の開発生産性改善の取り組みを振り返る

    はじめにプロダクト開発部に所属しております、白川と申します。 PRONI株式会社では開発生産性の向上を目指し、各チームが自律的に開発生産性の改善に取り組んでいます。 この記事では、私が7月まで所属していたIMカスタマーチームが、開発生産性指標から気づきを得て、システムやプロセスの改善に取り組んだ話をします! ※ IMカスタマーチームとは、PRONIアイミツの発注者に向き合うチームです! IMとは「アイミツ」の略です。 どのように改善に取り組んだかPRONIでは、Find

    4ヶ月の開発生産性改善の取り組みを振り返る

    「社員ファーストの環境づくり」丁寧なコミュニケーションで信頼関係を築く【連載:まっすぐの流儀 vol.13】

    こんにちは。PRONI(プロニ)採用担当です。 PRONIの中核を担うメンバーたちにフォーカスを当てた「まっすぐの流儀」。メンバーのPRONIとの出会い、キャリアへの考え方、そしてそれぞれが考える「まっすぐ」の定義を深掘りします。 今回は、2024年1Qにまっすぐ賞(チームにまっすぐ)を受賞した西村さんにお話を伺いました。 ー受賞理由ー セキュリティツールの導入でログイントラブルが起きてしまいましたが迅速に対応していただき助かりました。返信の丁寧さやスピード感に安心で

    「社員ファーストの環境づくり」丁寧なコミュニケーションで信頼関係を築く【連載:まっすぐの流儀 vol.13】

  • 「映画 それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン」から学ぶエンジニアの心得3選 ※ネタバレ含

    PRONI株式会社でエンジニアをしているokuyamaです。主にフロントエンドを担当しております。 先日、子供とアンパンマン映画を見てきましたが、不覚にも(?)エンジニアとして刺さってしまった場面があったのでノリで書いていきます ※ ネタバレ含みます ※ セリフや場面の引用をしますが、なにせうろ覚えのため作品と若干言い回しが改変されているかもしれません。筆者の脳内フィルターがかかったものと受け取ってください あらすじ絵本の世界に入ってしまったばいきんまん。絵本の世界では”

    「映画 それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン」から学ぶエンジニアの心得3選 ※ネタバレ含

  • freeeさんとの社外勉強会でOSTが楽しかった話

    2023年11月入社の下川です!入社してあともう数ヶ月で1年が経とうとしていて時が経つのが早いなーと思うこの頃です。 いろいろあったのでまたの機会に振り返りの記事でもかけたらなと思いました。 それではいきましょう! 先日、弊社のアジャイルコーチをしてくださっているレッドジャーニー 中村 洋さんのご紹介でfreee株式会社の方と合同で社外勉強をする機会がありました! そのときにはじめてOSTを実施してとても楽しい時間を過ごすことができたので記事にしようと思いました! 本記

    freeeさんとの社外勉強会でOSTが楽しかった話

    プロダクトの力を事業推進の要に。PRONIが目指すPdM/PMM体制の在り方とは

    こんにちは!PRONI採用担当です。 PRONIは今年(2024年)でサービス開始から10周年を迎え、事業も組織も順調に成長しています。今後さらなる飛躍を目指すべく、事業推進力強化の施策の一環として、プロダクト開発におけるPdM/PMM体制を導入しました。 今回は、取締役・中村哲朗さんと、プロダクト開発部副部長・竹澤裕次郎さんにインタビューを実施しました。 プロダクトの力をより高め、事業貢献を実現するPRONIのPdM/PMM体制とはどんなものか。PRONIプロダクト開発

    プロダクトの力を事業推進の要に。PRONIが目指すPdM/PMM体制の在り方とは

  • バッチ実行環境を EC2+cron から StepFunctions + ECSonFargate + EventBridge に移行しました

    新しく発足したシステム戦略推進チームの delikuです! これまでPRONIアイミツシステムの定時バッチは、EC2 + cron で稼働していましたが、この度 cron + EC2 環境を脱却し、新しくマネージド環境に移行するようにしました。 システム戦略推進チームの役割各チームの開発プロセスにおける課題解決のサポートを行う 開発プロセスや技術における課題解決のサポートを行うことで各チームの向き合う領域へ集中できる環境を作る手助けをする 具体ではインフラ構成・リリース手

    バッチ実行環境を EC2+cron から StepFunctions + ECSonFargate + EventBridge に移行しました

    ベテラン・中堅・新入社員が語るPRONIの魅力。成長企業で働くやりがいとは?

    こんにちは!PRONI採用担当です。 ITベンチャーとして日々成長しているPRONIですが、実はIT業界の出身者以外にもさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 「受発注を変革するインフラを創る」というビジョンを掲げ、それぞれの過去の経験を強みに変えて日々挑戦を続ける彼ら。今回はPRONIのベテラン社員、中堅社員、新入社員の3名に、PRONIで働く魅力についてたっぷりと語っていただきました。 <登場メンバーの紹介> ・ベテラン社員:渡辺さん(2020年

    ベテラン・中堅・新入社員が語るPRONIの魅力。成長企業で働くやりがいとは?

    データの価値を最大化する。受発注のインフラ構築に向けたPRONIプロダクト開発部の挑戦

    こんにちは!PRONI採用担当です。 PRONIは今年(2024年)でサービス開始から10周年を迎え、事業も組織も順調に成長しています。今後さらなる飛躍を目指すべく、事業運営を支えるプロダクト開発部の体制も強化中です。 今回は、プロダクト開発部を代表して、CTO・小峯将威さんと、基盤開発グループリーダー・野阪武司さんにインタビューを実施。開発部のこれまでの歩みや具体的な業務内容を伺いました。 次代のプロダクト開発部のビジョン、それらをともにつくり上げるメンバー像を紐解きま

    データの価値を最大化する。受発注のインフラ構築に向けたPRONIプロダクト開発部の挑戦

    小さな課題を見逃さない。細部にこだわる姿勢で結果を生む【連載:まっすぐの流儀 vol.12】

    PRONIの中核を担うメンバーたちにフォーカスを当てた「まっすぐの流儀」。メンバーのPRONIとの出会い、キャリアへの考え方、そしてそれぞれの考える「まっすぐ」の定義を深掘りします。 今回は、2024年1Qにまっすぐ賞(成すべきことにまっすぐ)を受賞した栗山空之さんにお話を伺いました。 ー受賞理由ー 継続率の目標達成意欲がとても高いです。長く継続いただいている顧客も多く担当してくれていますし、アップセルなどの意識もしっかり持ちながら仕事に取り組んでいる姿に刺激を受けていま

    小さな課題を見逃さない。細部にこだわる姿勢で結果を生む【連載:まっすぐの流儀 vol.12】

    リファラル採用で自分の強みを活かし、より輝ける場所へ〜私がPRONIに誘った理由〜

    こんにちは!PRONI採用担当です。 PRONIは多様な価値観や考え方を尊重し、それぞれの才能と視点が集団的な知性を形成することを信じ、「まっすぐ」というバリューのもとメンバーの挑戦を後押ししています。そんなPRONIでは「まっすぐ」に共感するメンバーを集めるため、リファラル採用制度を設けています。 今回はリファラル制度を利用した宝さん、平栗さんに実際にリファラル制度を利用してみての感想や入社理由などお話をお伺いしました。 「元同期に輝いてほしい」一心で勧めたリファラル

    リファラル採用で自分の強みを活かし、より輝ける場所へ〜私がPRONIに誘った理由〜

    顧客同士を結ぶかけ橋へ。PRONIで目指す”四方良し”の未来【連載:まっすぐの流儀 vol.11】

    PRONIの中核を担うメンバーたちにフォーカスを当てた「まっすぐの流儀」。メンバーのPRONIとの出会い、キャリアへの考え方、そしてそれぞれが考える「まっすぐ」の定義を深掘りします。 今回は2024年第1Qでまっすぐ賞(顧客にまっすぐ)を受賞した近藤さんにお話を伺いました。 ー受賞理由ー チームの実績を牽引しつつ、カスタマー(発注者)への提案にあたって有益な情報のインプット、それらのチームへの共有を率先して行っている。カスタマー理解を深める意識がないとできない行動なので、

    顧客同士を結ぶかけ橋へ。PRONIで目指す”四方良し”の未来【連載:まっすぐの流儀 vol.11】

    「受注はゴールではない」チーム全体でお客様に貢献したい【連載:まっすぐの流儀 vol.10】

    PRONIの中核を担うメンバーたちにフォーカスを当てた「まっすぐの流儀」。メンバーのPRONIとの出会い、キャリアへの考え方、そしてそれぞれの考える「まっすぐ」の定義を深掘りします。 今回は、2023年第3Qまっすぐ賞(成すべきことにまっすぐ)を受賞した安部さんにお話を伺いました。 ー受賞理由ー ・目標達成に向け、日々ポジティブに、愚直に、粘り強く推進する姿勢は、まさに「まっすぐ」。行動の結果が数字にも表れている。 ・メンバーが少ない中で継続的に目標を達成しており、確実に

    「受注はゴールではない」チーム全体でお客様に貢献したい【連載:まっすぐの流儀 vol.10】